宮崎の住宅メーカー81HOUSEホームページへ

2011年11月03日

書道展

佐賀県立美術館で高校の書道展が開催されていて、長女が、奨励賞で

飾られているというので見に行ってきました。

美術館
書道展

書道展

書道展

書道展

書道展

書道展

うちの娘の作品です!
書道展

書道展

他の方達の作品もすごいものばかりでびっくりしました。

11月6日まで開催されていて、無料で観覧できますので興味があったら見に行ってみてください!



同じカテゴリー(芸術)の記事画像
麻の葉タイルとオリジナル手洗い器
御柱のような夕日
丸太から作る杉の家具セミナー
本田紘輝 「命のあしあと展」
匠の技
同じカテゴリー(芸術)の記事
 麻の葉タイルとオリジナル手洗い器 (2023-02-22 20:38)
 御柱のような夕日 (2018-01-14 09:36)
 丸太から作る杉の家具セミナー (2017-12-07 19:22)
 本田紘輝 「命のあしあと展」 (2017-10-16 07:11)
 匠の技 (2011-04-26 23:24)

Posted by 富永清秀  at 21:35 │Comments(8)芸術

この記事へのコメント
娘さん…凄すぎます!!
Posted by カズ母 at 2011年11月03日 21:44
カズ母さんへ、
他の方達の作品は、もっとすごいですよ!

これが、高校生の作品かとビックリしました。
Posted by 富永清秀富永清秀 at 2011年11月03日 22:20
凄い


富永ファミリーのお宝になりますね
Posted by ☆ちぃ☆ at 2011年11月04日 20:45
ちぃさんへ、
ありがとうございます。

高校生とは思えない素晴らしい作品ばかりでした!

床の間に飾らないといけませんね!
Posted by 富永清秀富永清秀 at 2011年11月04日 21:28
おめでとうございます。

凄いですね~♪

家の子と違って、羨ましいです^^
Posted by バートバート at 2011年11月05日 21:11
バートさんへ、

小さい時から習字だけは習わしていたので・・・・

高校でも書道部なんですよ~!
Posted by 富永清秀富永清秀 at 2011年11月06日 21:23
おめでとうございます!
素晴らしい字ですね~(^^♪
これは家宝物ですよ~(^^)v
Posted by かよぴーかよぴー at 2011年11月07日 22:51
かよぴーさんへ、

300人の受賞の中で、奨励賞は、特選の次に少なかったので

すごいと思いました!(親バカですが・・・)

家の床の間に飾らないといけないですね!
Posted by 富永清秀富永清秀 at 2011年11月08日 00:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。