宮崎の住宅メーカー81HOUSEホームページへ

2023年07月18日

道の駅 あそ望の郷くぎの

先日の北部九州豪雨で被害が大きかった久留米市から工事の話があり

行く途中、熊本の「道の駅 あそ望の郷くぎの」に寄りました。
「道の駅 あそ望の郷くぎの」
道の駅 あそ望の郷くぎの

道の駅 あそ望の郷くぎの

俵山から熊本市街方面

金峰山と雲仙普賢岳が遠くに見えます。
「俵山展望所」
道の駅 あそ望の郷くぎの

平成元年ころ熊本市健軍に住んでいて

空港線を通ってよく阿蘇へ写真を撮りに行ってました。

当時買ったばかりのミノルタα7000 を持って出かけていましたが

俵山の峠からの阿蘇の風景は雄大でとても好きなところでした。




同じカテゴリー(九州の風景)の記事画像
虹の松原
旧唐津銀行 辰野金吾
夏の終わり
クワガタ
日はまた昇る~♬
2020年元旦 明けましておめでとうございます。
同じカテゴリー(九州の風景)の記事
 虹の松原 (2023-05-02 23:54)
 旧唐津銀行 辰野金吾 (2022-09-13 21:43)
 夏の終わり (2020-08-21 20:25)
 クワガタ (2020-07-25 22:13)
 日はまた昇る~♬ (2020-05-02 23:14)
 2020年元旦 明けましておめでとうございます。 (2020-01-01 13:49)

Posted by 富永清秀  at 19:23 │Comments(0)九州の風景

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。