宮崎の住宅メーカー81HOUSEホームページへ

2023年10月29日

肥前名護屋城博物館 「黄金の茶室」

肥前名護屋城博物館

開館30周年を記念して

特別プログラムの企画に抽選で当選して

「黄金の茶室」を体験してきました。

肥前名護屋城博物館 「黄金の茶室」


肥前名護屋城博物館 「黄金の茶室」


肥前名護屋城博物館 「黄金の茶室」


肥前名護屋城博物館 「黄金の茶室」


肥前名護屋城博物館 「黄金の茶室」


肥前名護屋城博物館 「黄金の茶室」

肥前名護屋城には、大阪から「黄金の茶室」を運ばせ

国史のもてなしや大名のもてなしをして

秀吉の財力や権力を誇示したそうです。

普段には、草庵茶室という草や木、土でできた自然の中に身を置き

茶の湯を楽しんだそうです。

中は、凄い金の輝きでその「黄金の茶室」で

抹茶と大原松露まんじゅうの「太閤松」という

お菓子をいただき貴重な体験ができました。

ありがとうございました。




同じカテゴリー(美術)の記事画像
第44回宮崎ムサビ展
本田紘輝 「命のあしあと展」
東寺 五重塔
京都 東寺
京都、清水寺成就院奉納襖絵展
ゴッホの絵
同じカテゴリー(美術)の記事
 第44回宮崎ムサビ展 (2018-10-30 07:04)
 本田紘輝 「命のあしあと展」 (2017-10-16 07:11)
 東寺 五重塔 (2016-06-10 06:43)
 京都 東寺 (2016-06-04 22:22)
 京都、清水寺成就院奉納襖絵展 (2011-05-09 23:18)
 ゴッホの絵 (2011-02-04 22:16)

Posted by 富永清秀  at 15:12 │Comments(0)美術

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。