宮崎の住宅メーカー81HOUSEホームページへ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年02月20日

空へ 救いの翼

宮崎の住宅メーカー81HOUSE株式会社です。

1月に高校時代の後輩からDVDが送ってきました。



高校時代には、自転車で九州一周をしたり、バイクでツーリングに行ったりと

何かと一緒に行動してました。

高校卒業後、彼は航空自衛隊に入隊し、飛行機の整備に配属になり現在は、

整備の隊長にまでなったそうです。

この映画は、自衛隊の「救難隊」を描いた映画で、色々な場面の救出シーンが出てきます。

災害時の救出作業は本当に大変だなと思いました。

また、救出できた時ばかりではなく、機体の調子が悪く事故になったり、

燃料不足で生きている人を置き去りにしてでも帰還しなくては

いけなかったりと、人命と向かい合わせの仕事で体力的にも精神的にも

非常に厳しい環境で仕事をされているのが伝わる映画でした。

映画にも出てきますが、ヘリコプターのパイロットだけでなく

整備に携わる人、全体をまとめる隊長、機体から直接人命救助に

向かうレスキュー隊の人、それぞれが自分に与えられた仕事を連携を

取りながら行う事の大切さも感じる事の出来る映画でした。

約15年ほど会っていないので久しぶりに会いたいと思います。

今後、災害時の救出の場面をニュースで見る時にはこの映画を思い出しながら

隊員の方を応援したいと思います。  


Posted by 富永清秀  at 00:00Comments(2)映画