2011年05月09日
京都、清水寺成就院奉納襖絵展
宮崎県の住宅メーカー81HOUSE株式会社です。
先日、仕事の合間に佐賀美術館へ
京都、清水寺成就院奉納襖絵展を見に行ってきました。

中島 潔さんの今までの作品と京都、清水寺成就院奉納襖絵は
見事な作品でした。
丸い曲線で描かれる子供たちの表情や花の描き方
髪1本、1本まで細かく描かれ風になびく姿は
その情景が動き出すような感じを受けました。
また、襖絵は、何枚もの襖で1つの絵を描き、表現した
大迫力の作品でした。
無数の鰯の大群を描いた作品は、一つ一つ違う鰯ですが
全体として見た時、一つにまとまり一体となってつき進む
命の勢い、力強さを感じました。
いつか、実際の清水寺で、その空間で、全体の襖を眺めてみたい
と思いました。
先日、仕事の合間に佐賀美術館へ
京都、清水寺成就院奉納襖絵展を見に行ってきました。

中島 潔さんの今までの作品と京都、清水寺成就院奉納襖絵は
見事な作品でした。
丸い曲線で描かれる子供たちの表情や花の描き方
髪1本、1本まで細かく描かれ風になびく姿は
その情景が動き出すような感じを受けました。
また、襖絵は、何枚もの襖で1つの絵を描き、表現した
大迫力の作品でした。
無数の鰯の大群を描いた作品は、一つ一つ違う鰯ですが
全体として見た時、一つにまとまり一体となってつき進む
命の勢い、力強さを感じました。
いつか、実際の清水寺で、その空間で、全体の襖を眺めてみたい
と思いました。
繊細な線や目の輝きが印刷物やコピーとは違う迫力でしたね
鰯の大群の眼がない意味…私なりに肌で感じてきた襖絵展でした
もしももしも巡り巡ってご本人にお目にかかり会話をさせて頂く機会(大それた夢
今回の襖絵展は行ってないんですが、あの髪1本1本を描く技術ってすごいですね
とにかく繊細!
全てがびっくりする作品ばかりで…
わんこの梅吉も可愛いですね!
行ってきました
中島潔さんは いつもかわいい子供の絵を
書かれるのかなと思ってましたが
今回初めて実物を 拝見し
すごく繊細に書かれているんだなと
感じました
色彩も鮮やかでしたね。
近くに居るんですが、見に行ってません。
お客様からも『行きんしゃい!良かったよ。』って言われましたけどね。
新聞で見たので、よし!としときます。
雨ですが、仕事頑張って下さい。
襖絵の迫力はすごいと思いました。
鰯の目がないのは、意味はつかめませんでした!
もし、中島 潔さんへ会う機会が訪れたらいいですね!
髪のなびく細かい描き方は、すごいと思いました。
是非、今度機会があれば見に行かれてみてください。
梅吉、可愛いですね!
丸い曲線の独特の画風は、引き付けられますね!
中島 潔さんの絵を直接見たのは、自分も初めてでした。
細かい絵の書き方には、感動しました。
色彩も鮮やかでしたね!
心づかいありがとうございます。
佐賀出身の中島 潔さんなので、また機会があると
思いますよ!
宮崎もいづれお伺いしてくださいね!
命を吹き込んでいるというかなんというか・・・。
うまく表現できないです(´・ω・`)ごめんなさい!
命を吹き込んでいるというかなんというか・・・。
うまく表現できないです(´・ω・`)ごめんなさい!
間違って2度も同じものを(´・ω・`)
すみませんでした!!
ありがとうございます。
絵ですが、絵ではない、・・・ような
命を吹きこまれた子供たちは、今にも動き出すような
感じが伝わってきました!
風も吹きぬけて行く風のような描き方は、
すごいと思いますね!