宮崎の住宅メーカー81HOUSEホームページへ

2011年02月12日

壊れかけのラジオ

宮崎県の住宅メーカー81HOUSE株式会社です。

1978年(中学2年)の時、買ってもらったラジオ

ナショナル クーガー2200

壊れかけのラジオ

海外の日本語放送を短波で受信して聞いてました!

よく聞いていたのがオーストラリアの日本語放送!

行ったことの無い遠い国を想い描きながら聞いてました。

少し、受信が悪くなってますが今でも活躍してます。

当時、ラジオで聞いて好きになったビリージョエル!

レコードをかなり買って今でも持ってます。

オネスティ、ストレンジャー、素顔のままで、マイライフ、ガラスのニューヨーク・・・・・・

しかし、レコードをかけるプレーヤーも壊れかけてます!


ピアノマン



オネスティ


懐かしい曲です。




同じカテゴリー(音楽)の記事画像
夏の終わり
フレンズ
日はまた昇る~♬
「家路」
同じカテゴリー(音楽)の記事
 夏の終わり (2020-08-21 20:25)
 フレンズ (2020-08-06 23:33)
 日はまた昇る~♬ (2020-05-02 23:14)
 何億光年 (2018-06-27 22:27)
 遠くへ (2011-05-01 23:05)
 「STAY DREAM」 (2011-03-28 00:04)

Posted by 富永清秀  at 17:32 │Comments(2)音楽

この記事へのコメント
オネスティ・・ 素顔のままで・・・・
大好きな曲です!!

あ~~いろんなことが よみがえる~(^^)v
Posted by かよぴーかよぴー at 2011年02月18日 08:57
おはようございます。

自分では、今でも青春と思っていますが

当時のわくわく感はまた別の感覚のような

気がします。

音楽を聴くと、その当時の記憶が蘇りますね!
Posted by 富永清秀富永清秀 at 2011年02月18日 09:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。